「ご挨拶」カテゴリーアーカイブ

新年おめでとうございます!

新年おめでとうございます!

昨年は今までの訪問介護・居宅介護に加えデイサービスセンターを開設し、皆様のご支援により新たな形で地域活動を実施できるようになりました。

本年も今まで以上に地域福祉に貢献できるよう邁進いたします。

平成29年なので、福か肉の年にしましょう。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

前園真聖選手の引退。

元サッカー日本代表の前園選手(31)が引退を表明しました。

一時はフィオレンティーナの中田選手よりも期待された選手です。
ちょうど僕がブラジルにいたときにサントスというチームにやってきて
見事ゴールを決めたこともあります。

そのゴールは日本人3人目でした。
1人目はキングカズこと三浦知良選手。
2人目はそう、清水三羽烏の一人、大榎克己選手です。

三羽烏とは大榎選手のほかに、「巧です」を連発している堀池巧選手、
現清水エスパルス監督で負けても負けても声援の欠くことのない長谷川健太選手の三人組ユニットです。

大榎選手はどこ行っちゃったんだろう。

それにしても清水(清水市は合併でなくなっちゃったけど)において長谷川監督の人気は衰えを知りません。
なんといっても人柄がいい!

現役時代も審判に文句を言ってるところを見たことがないし、
この前なんか試合中にタッチラインを割って転がってきたボールをわざわざ相手に返したおかげで同点にされてましたから。
(でも文句は言わない)

そういう寡黙な人にあこがれちゃいますね。
そう、昔あった映画(小説)ぽっぽやのように。

高倉健さんと志村けんさんの共演というのは駄洒落だったのかしら?

この2人といえば、たけし軍団の番組で、井出らっきょさんとつまみ枝豆さんが「県名」のクイズに答えようとして、
「高倉健」「志村けん」といっているのを聞いて、
「あ~これがお約束というやつか」と子供ながらに思ったことを思い出します。

そー言えば井出らっきょさんは以前マネーの虎で野球クラブを作りたいといってマネー成立していました。
彼の先見の明には脱帽(滑って脱げるという意味ではない)です。

その社長さん方もその後いろいろあるようで、世の中諸行無常なのです。

ということで
よしなしごとをそこはかとなくあやしうことを書き綴ってみました。
(現代ではパソコンに向かいてつれづれするのが主流なのです)

ケースワーカーの守秘義務。

皆様は今イギリスで話題の「ピアノマン」をご存知ですか?
そう、似たような映画がもうすぐ公開されるということで映画配給会社の笑いが止まらない、あのピアノマンです。

テレビ見てたらケースワーカーがインタビューに答えてましたけど、問題ないんですか?

とりあえず、ピアノマンの特技がピアノでよかったです。
(ボクシングとかだったら大変だ)

認知症高齢者に対するリフォーム詐欺事件。

またまた金魚が一匹増えました。

朱文金の『ひげ』です。
でもひげがなくなっちゃったのでたぶんひげじゃなくてごみかなんかだったのかも。
(でも『ごみ』という名にはしない)

ところで、金魚って言うのは意外と(僕のように)繊細で、環境が変わるとすぐに病気になっちゃうんです。
それは元々いた金魚にとっても同じこと。

知らないやつが入ってくるとストレスで病気になっちゃうんだそうです。

そこでどーしたらよいかというと、「断食」。
「えさ食べられなくなっちゃうのであげないほーがいーですよ」←ショップのお兄さん談

やってみました。

水草がなくなりました(ToT)

根こそぎ。
食欲はあるみたい。

何でこんな悲しいお話をしているかというと、こんな事件が起こったからなんです↓

埼玉県に住む認知症(今は痴呆と言ってはいけない)の80歳と78歳の姉妹が3年間で数千万円もの
不必要なリフォーム工事を繰り返し、全財産を失ってしまったそうです。

まさに『根こそぎ』。

ちなみに、こういった事件は多摩市周辺でも起こっています。
なにせ多摩地区は『おれおれ詐欺』(別名振り込め詐欺)発祥の地ですから。

こういったことを防ぐのもおもと介護の仕事です。
『安心して暮らす』というのがわれわれの目的のひとつですから。

なんて考えながら金魚を見ていたら、今度は砂利を食べてました。
悪徳業者じゃないが、すべてを食い尽くすつもりらしい。

すこしは反省しなさい!

訪問介護報酬の定額払い制。

セントケアとジャパンケアサービスの経営統合の話が破談になったそうです。

大きい会社だと現場の人間は振り回されて大変ですね。
小さい会社でよかった(;^。^A

そんなニュースの裏側でひとつ気になるニュースを発見。

厚生労働省は2006年度より訪問介護の報酬を定額払い制にする方針を固めたということです。

個人差のある高齢者のケアを一律に時間で計って評価はできないからというのがその理由。
正直良く分かりません。

そういえば先日も厚生労働省では残業代の適用除外範囲を拡大するとかで
成果を勤務時間で評価しにくいとか言ってたので時間より成果主義という時代の流れなのでしょうか
(当たり前のことですけど)

ということで、これからは量より質が問われます。
小さい会社でよかった(;^。^A